アメリカの評価制度とコンピテンシーについて

従業員の評価は企業にとって重要なツールであり、雇用主と従業員双方にベネフィットをもたらします。人事評価とは社員の能力や貢献度、遂行している業務について評価することで、昇進や昇給などにも影響します。今回は、アメリカでHRMコンサルティング・サービスを提供しているPacific Dreams, Inc.の酒井さんによるアメリカでの評価についてのお話をご紹介します。  

 

最近のアメリカにおける社内評価制度について書いてみたいと思います。ビジネスの流れそのものが輪をかけてショートサイクルとなりつつあるIT産業を中心としたテクノロジー業界では、今までは年に1回定期的に行っていた評価だけでは部下の従業員を上司はもはや適切かつ正確に評価することができないとして、年1回の評価制度をきっぱりと廃止して、上司は部下をいつでも評価ができる、「チェック・イン」と呼ばれる評価方式を採用し始めたIT企業がメディア上で話題になっていたりします。  

 

そのようなニュースが流れますと、アメリカではもはや定期的な評価制度は廃れてしまって、ちょっとした企業であれば、いつでもどこでも社内で評価がなされているというような錯覚をもたれる方がいらっしゃるかもしれませんが、それはとんだ見当違いです。まず社内に今まで定期的な評価制度がなかった会社がそれを飛び越えてチェック・インをしようとしたところで、恐らく上手くいくはずもありません。社内にきちんとした評価制度をまずは作り上げ、それを定期的に運用するところから始めなければ、上司も部下も評価に対する経験則や学習効果が生まれてくることがないからです。最初から評価制度が完璧であることはありえませんし、評価制度の運用については現実的に試行錯誤の連続であるからです。  

 

飛ぶ鳥を落とすようなシリコンバレーにあるIT企業が始めた斬新な評価制度を含む革新的な人事制度がアメリカでは主流になるということはすぐにはないはずですので、このようなニュースに惑わされないようにすることの方がはるかに重要です。そしてまずは年1回の定期的な評価制度を構築し、それを運用してみてください。その制度構築で使えそうなツールのひとつとして、「コンピテンシー」という評価のためのパフォーマンスファクターがあります。このコンピテンシーというのは、安定した社内成績上位者が共通して持っている行動特性や思考パターンを意味しています。コンピテンシーはポジションごとに違ってまいりますし、ExemptとNon-Exempt との間、さらに管理職と非管理職との間でも違いがあります。  

 

それらコンピテンシーをポジションあるいは職務の階層別にクリアにして5つ前後のコンピテンシーを評価項目として抽出します。たとえば、社内セールスの場合ですと、Logical Thinking、Flexibility、Diligence、Asking Questions、Innovative といったところにコンピテンシーをおくわけです 。こうすることによって、そのポジションに必要とされる、そして推進されるべき強みの傾向がクリアになってきます。従業員にもシンプルに映ると思われますので、納得感も得られます。所詮、評価を受ける従業員自身が評価項目を理解あるいは納得しているのとしていないのとでは、パフォーマンス自体に大きな違いが出てきて当たり前です。従業員から支持を得られていないような評価制度はやはり長い目で見て失敗に終わることが多いです。  

 

コンピテンシーの話を書きましたが、これ自体は1970年代にハーバート大学の社会心理学教授が提唱した概念で、決して新しい評価ツールでも何でもありません。ですが、長い年月をかけて企業の評価制度へと浸透し続け、比較的シンプルで納得感も得られる優れた基本ツールのポジションを得るにまで至りました。最新の評価制度だといってIT企業から打ち出される新機軸の制度に目を奪われるよりはまずは試してみたい身近なツールの中で、すでに多くの企業で導入済みで証明済みのものは数多く存在します。それらをまずは自社で試してみられて経験を積んでからでも新機軸を導入するのは遅くないと思います。コンピテンシーに関するご質問があれば、どうぞ直接、この私までご連絡いただけましたら幸甚です。  

 

Ken Sakai

President & CEO

Pacific Dreams, Inc.

kenfsakai@pacificdreams.org

www.pacificdreams.org

 


●アメリカでHRMコンサルティング・サービスをご検討中の企業様へ

下記までお気軽にご相談ください。

 

QUICK USA, Inc.

[Los Angeles Office ](Headquarters)

1995 W.190th Street, Suite 200 Torrance, CA 90504

Email:quickla@919usa.com

Phone: 340-323-9190

 

[New York Office ]

8 West 38th Street, Suite 802, New York, NY 10018

Email:quick@919usa.com

Phone: 212-692-0850  

 


【アメリカでご採用をお考えの企業様へ】

★採用でお困りなことはありませんか?

QUICK USA, Inc.では、アメリカでのご採用のお手伝いをしています。

フルタイム、パートタイム、派遣等、御社のご採用のお手伝いをさせていただきます。

お気軽に下記までご連絡ください。

 

QUICK USA, Inc.

[Los Angeles Office ](Headquarters)

1995 W.190th Street, Suite 200 Torrance, CA 90504

Email:quickla@919usa.com

Phone: 340-323-9190

 

[New York Office ]

8 West 38th Street, Suite 802, New York, NY 10018

Email:quick@919usa.com

Phone: 212-692-0850

 


【アメリカでのご転職・就職をお考えの方へ】

アメリカでのお仕事探し、就職・転職はクイックUSAにお任せください。

弊社のサービスにご登録がお済みでない方は、まずは英文履歴書のご登録をお願いいたします。

www.919usa.comより、オンライン登録をしていただくか、

quick@919usa.comまでE-mailにて英文履歴書を添付ファイルにてお送りください。

折り返しご連絡させていただきます。  

 

※クイックUSAではニューヨークとロサンゼルスを拠点に全米で、留学生や社会人の求職者に対してアメリカでの就職・転職のお手伝いをしています。ご紹介しているお仕事は、金融、会計、IT、輸出入、人事、営業など多岐に渡ります。 雇用形態はお仕事をお探しの方のライフスタイルに合わせて、 フルタイムのお仕事とテンポラリーのポジションをご紹介。 クイックUSAでは経験豊富なリクルーターが、求職者の皆様一人ひとりのご希望などを伺いアメリカでのキャリアプランを一緒に考えさせていただいています。 アメリカでお仕事をお探しであれば、アメリカ求人多数のクイックUSAに是非ご登録ください!(無料)  


こちらの記事も是非ご覧ください!  

 

【アメリカ人事・労務関連】

カリフォルニア州セクハラ防止トレーニング義務化への新法についてのアップデート

カリフォルニア州で、5名以上従業員のいる職場ではセクハラ防止トレーニング提供が義務付けられました!

カリフォルニア州公正雇用居住法の改定について

準備は万全ですか?NY州で義務付けられたセクハラ防止トレーニングを実施しました。

ニューヨーク市で一時的勤務時間変更法が施行されます。

H-1Bビザのプレミアム・プロセッシングの料金が変更となります。

ニュージャージー州では雇用主に対して有給病気休暇の提供が義務付けられます。

最新!L-1ビザとEビザの申請状況についてのQ&A

ニューヨーク市では採用時に過去の給料について尋ねることが禁止されます。

米国における従業員ハンドブック(Employment Handbook)とは?

グローバル人事で必ず必要となるジョブ・ディスクリプションとは

採用する側も採用される側も、知っておきたいバックグラウンドチェック  

 

【インタビュー】

アメリカでハタラク人にインタビュー【tippsy Founder/CEO 伊藤元気さん】

アメリカでハタラク人にインタビュー【料理研究家 たま・バッチャーさん】

アメリカでハタラク人にインタビュー【CPA 小林賢介さん】

ニューヨークで、コーポレートパーティーを成功させる秘訣教えて!~ザ・キタノホテル ニューヨーク