【アメリカの人事部】コロナと共に生きる時代に生きる私達の使命

コロナと共に生きる時代に生きる私達の使命
ここカリフォルニア州では、8月の時点で全米トップの71万人以上の感染者が確認されています。カリフォルニア州の人口が約4000万人ですので、このままのペースで増え続けると50人に1人が感染する日も間近に迫っています。まさに”コロナと共に生きる”時代となって来ました。
DAIZU社でも8/23にいよいよ従業員にCovid-19の陽性結果が出ました。その後、全従業員がPCR検査を受けましたが、幸い全員陰性でした。このブログで新型コロナ陽性者が出た事を公表するべきか否かの議論を社内で行いましたところ、当初公表する事による弊社の不利益を危惧する意見も出ましたが、最終的にはオフィス環境を提案する立場である私達が、社内でCovid-19陽性者が出た場合の処置をどうするか、体験談をシェアする事はお客様の利益になるのではないかと考えました。また陽性が出た従業員は決してリスクの高い生活をしていたわけではなく、新型コロナはひたひたと私達の周囲に迫っているという警鐘を鳴らすことが私達の社会的な使命だという結論に従業員全員が達したので公表する事にしました。
尚、ここでの警鐘はコロナが迫っているという恐怖感を皆さんに植え付けるためにしているのではない事をご理解ください。 日本でも最近コロナによる差別、誹謗中傷などのニュースを耳にします。これはコロナと言う見えないウイルスに対する恐れからなされている行為です。今回陽性結果が出た事で、お客様、取引先で従業員が直接接触した方々にすぐご報告をしましたところ、中には気を悪くされてしまった方も実際のところなくはありませんでした。しかし自分がいつ何時その対象になりかねない状況である事を、今一度考え直す良い機会になるのであれば、また今や決して対岸の火事ではなくなって来ている事をお伝え出来たらと思います。
今までの経緯のまとめ
1.8/22(土)弊社の従業員はこれと言った症状もなく普段通りの生活をしていましたが、たまたま大切な人に会う前にPCR検査を受けました。
2.8/23(日)陽性結果が出たため、すぐに社内連絡網を通して従業員全員にPCR検査を受けるよう指示が出ました。ここのサイトから検査の予約をして、同日中(早い従業員は1時間後)に検査を受ける事が出来ました。https://la.fulgentgenetics.com/appointment/screen/symptoms
3.8/24 (月)オフィスビルとLocal Health Departmentに通達。
4.8/24 (月) 以前弊社のブログでもご紹介したCoco Service社によるディープクリーニングで、オフィスの殺菌を実施しました。

実際のDeep Cleaningの模様
また、現在お取引のあるクライアント様、また過去1~2週間のうちに弊社従業員が対面でアポがあったお客様へのご報告をさせていただきました。幸い陽性が出た従業員は、普段よりお客様のところへ伺う業務でなかった事と、他従業員への二次感染がなかった事で事無きを得ました。
現在は大事を取って、1人のオフィス番を除いて全員が2週間の在宅勤務で自主隔離。対面でのアポはなしで業務を遂行しています。
弊社はエッセンシャルビジネスカテゴリーに入るため、以前よりオフィスへの出勤は2名づつと限定していました。またオフィス内にありとあらゆるデスクシールドのサンプルを設置していたのが功を奏したのではないかとも思われます。また過去のブログでもご紹介しましたが、社内ではユーカリブレンドのアロマをタイマーセッティングで常時噴霧しています。こちらも抗菌作用があるとの研究結果が出ていますので、コロナ菌に対しての効果はまだ実証されていませんが、何らかの効果があるのではないかと期待しているところです。
今後の対策:
・今後も社内でのマスクもしくはフェイスシールド着用の徹底
・オフィスへの出勤は毎日2名に限定(仕事の効率を理由にオフィス勤務を希望するスタッフ+毎日交代で1名の体制)
・6フィートのソーシャルディスタンシングは継続
・清掃の徹底(コピー機、台所周りは使用の度にアルコール消毒)
・事務用品等のシェアはしない
・入室前に必ず体温測定を実施
・今日は疲れているなと思ったら、無理せずに在宅勤務をする(もちろん体調の思わしくない日も同様)
・免疫が低いと思われる従業員、体力に自信がない従業員は今後も在宅勤務
コロナ対策は企業のサイズにより入室可能な人数もありますし、業務体制にもよる事と思います。それぞれに合ったコロナ対策の見直しをしていただく良い機会になれば、非常に幸いです。
今回社内でコロナ感染者が出た事を機に、以下のような情報も入手出来ましたので、シェアさせていただきます。(COVID-19 Employer Playbook: Supporting a safer environment for Workers and Customers) https://files.covid19.ca.gov/pdf/employer-playbook-for-safe-reopening--en.pdf
またその後のコロナ情報等、シェアできる事がありましたら追記させていただきます。ご質問等ございましたら、お気軽にご連絡いただけましたら幸いです。また、コメント、コロナ対策に関するご意見やアドバイス等もいただけますと嬉しいです。
それではまだまだ感染者は増加中ですので、皆さまもお体にくれぐれもご自愛くださいませ。
※この記事はDAIZU Inc.のウェブ・サイトでもご閲覧頂けます。この記事に関してご質問は、DAIZU Inc.まで、お気軽にお問い合わせください。
【お問い合わせ】
DAIZU Inc.
住所 19300 S. Hamilton Ave. #290 Gardena, CA 90248
電話番号 310-630-1972 ext 115
Email: info@daizuinc.com
Website www.daizuinc.com
●「アメリカの人事部」ニューレターのお申込み
クイックUSAは「アメリカの人事部」を発足し、在米日系企業様向けにニュースレターを配信させていただいております。アメリカでビジネスを遂行していくために、必ず知っておかなければならない法律、人事・労務、ビザなどの最新ニュースを定期的にお届けしております。「アメリカの人事部」のニュースレターの受信をご希望の企業様は、下記までお気軽にお申し付けください。
「アメリカの人事部」のニュースレターお申込みご希望の方はお手数ですが、会社名、ご担当者様氏名、役職、電話番号、会社のご住所、E-mailアドレスを明記の上、下記E-mailアドレスまでご連絡くださいますようお願いいたします。
E-mail:info-usjinjibu@919usa.com
「アメリカの人事部ニュースレター」のバックナンバーをご希望の方は、 E-mail:info-usjinjibu@919usa.com まで、 ご希望のナンバーをお気軽にお知らせください。
【バックナンバー】
No.1 日本の人事について、トランプ政権発足以降のビザ取得の状況
No.2 人事が知っておくべき高額医療/消費者保護法(CCPA)施行/感染症対策
No.3 コロナウィルス拡大で米国CDCも推奨「在宅勤務」について/シックリーブ
No.4 在宅勤務特集/在宅勤務に関するQ&A
No.5 コロナウイルスに関するQ&A/WiFiの規定/より快適な在宅勤務のコツ
No.6 CDC雇用者向けページを確認しよう/After COVID-19の訴訟について
No.7 ポスト・コロナの職場環境/ビザ取得の状況/WEB面接のコツ
No.8 出社への不安という理由/職場再開における適正な準備と手順
No.9 Return to Workのポリシーを作ろう/オフォス再開に関する一問一答
No.10 コロナ禍で考える「評価制度の構築」/ Don’t be silent ~アメリカの人事は差別との闘いであるから
No.11 移民法、雇用調整助成金(ERC)最新情報
No.12 失業保険の不正受給が急増/評価制度Q&A
No.13 職場におけるコロナ関連訴訟/オフィス対策/感染テスト
No.14 ポストコロナの雇用の考え方/CDCより新たなガイドライン
No.15 CA州無給休暇と収入保障/強い企業になる!ブラックスワン比較とは
No.16 ポストコロナの新入社員研修/最新移民法/リモート採用注意点/失業率の推移、学校再開Q&A
No.17 訴訟が多いワースト10/コーチングの活用目的
No.18 緊急有給シックリーブ法の改定/リモートでのコミュニケーション
【アメリカでのご採用をご検討中の企業様へ】
★採用でお困りなことはありませんか?
クイックUSAでは、アメリカでのご採用のお手伝いをしています。 フルタイム、パートタイム、派遣等、御社のご採用のお手伝いをさせていただきます。 お気軽に下記までご連絡ください。
●人事・労務関連のご相談にも応じております。
クイックUSAではハンドブックの作成・見直し、ジョブディスクリプションの作成、セクハラ防止セミナーの開催など、 人事労務関連のご相談も承っております。内容、お見積りなど何でもお気軽に下記までご相談ください。
QUICK USA, Inc.
[Los Angeles Office ](Headquarters)
1995 W.190th Street, Suite 200 Torrance, CA 90504
Email:quickla@919usa.com
Phone: 310-323-9190
[New York Office ]
8 West 38th Street, Suite 802, New York, NY 10018
Email:quick@919usa.com
Phone: 212-692-0850
【アメリカでのご転職・就職をお考えの方へ】
★アメリカでのお仕事探し、就職・転職はクイックUSAにお任せください。
弊社のサービスにご登録がお済みでない方は、まずは英文履歴書のご登録をお願いいたします。 www.919usa.comより、オンライン登録をしていただくか、 quick@919usa.comまでE-mailにて英文履歴書を添付ファイルにてお送りください。 折り返しご連絡させていただきます。
※クイックUSAではニューヨークとロサンゼルスを拠点に全米で、留学生や社会人の求職者に対してアメリカでの就職・転職のお手伝いをしています。ご紹介しているお仕事は、金融、会計、IT、輸出入、人事、営業など多岐に渡ります。 雇用形態はお仕事をお探しの方のライフスタイルに合わせて、 フルタイムのお仕事とテンポラリーのポジションをご紹介。 クイックUSAでは経験豊富なリクルーターが、求職者の皆様一人ひとりのご希望などを伺いアメリカでのキャリアプランを一緒に考えさせていただいています。 アメリカでお仕事をお探しであれば、アメリカ求人多数のクイックUSAに是非ご登録ください!(無料)
QUICK USA, Inc.
[Los Angeles Office ](Headquarters)
1995 W.190th Street, Suite 200 Torrance, CA 90504
Email:quickla@919usa.com
Phone: 310-323-9190
[New York Office ]
8 West 38th Street, Suite 802, New York, NY 10018
Email:quick@919usa.com
Phone: 212-692-0850