夏の就職・転職活動を少しでも快適にするアイデア7つ
毎日暑い日々が続きますが、猛暑の中で就職、転職活動に取り組むのは本当に大変ですね。コロナの影響もあり、厳しい状況が予想されますが、今回はそんな皆様に少しでも夏の就職・転職活動を快適にするアイデアをご紹介させていただきます。
1. 通気性がよいスーツやシャツの着用を
酷暑の中でもフォーマルな服装が求められる夏の就職、転職活動を行う際には、少しでも生地が薄く、裏地の少ない通気性のよいスーツやシャツを着用し、暑さ対策を行いましょう。また面接会場までの移動中は、ジャケットを脱いでおくといいでしょう。
スーツの色はネイビーやグレーのような涼しげなイメージの色の方が面接官への印象が良くなります。インナーも涼感効果のある白などを選択しましょう。
2.こまめに水分補給を行いましょう
熱中症予防のためにも、のどが渇く前にこまめに水分補給を行いましょう。水筒を持ち歩いて、中に冷たいミントティーやレモン水、麦茶など清涼感のある飲み物をいれておくと、水分補給と同時に気持ちのリフレッシュもできるのでおすすめです。
コーヒーなどカフェインを多く含む飲み物は、眠気をさましてくれるなど利点がある一方、利尿作用があり、飲んだ分以上の水分が体から出ていってしまうので注意が必要です。
3.日焼け止めと保湿をしっかり行いましょう
夏の紫外線はとても強く、紫外線を浴びるとしみやそばかすができるだけではなく、しわやたるみの老化現象、皮膚ガンの原因となったりします。男女ともに日焼け止めはマストアイテムです。
また夏の肌は乾燥もしやすくなっているので、保湿もしっかり行いましょう。十分な保湿をすると、肌のバリア機能が強化され、紫外線のダメージをかなり抑える事ができるとされています。さらに紫外線対策にはUVカット加工が施されている日傘を使うのも効果的です。
4.適宜マスクを外してソーシャルディスタンスを取りつつ休憩を
コロナ禍においてはマスクは必需品ですが、夏のマスクは息苦しさを感じたり、蒸れたりして不快感を感じやすくなっています。ソーシャルディスタンスをとりつつ、適宜マスクを外して休憩をとるようにしましょう。息苦しさを軽減できる立体構造のマスクを使用するのもよいでしょう。
5.汗対策はしっかりと!
夏の大敵といえば汗。面接に汗だくの状態で臨むと自分自身も焦りが生まれますし、面接担当の方の印象を損ねてしまう可能性もあります。面接に万全の状態で挑めるように、汗対策は万全にしておきましょう。スプレータイプの制汗剤は手軽に使えて香りもよくおすすめです。
汗をかきやすい人は、さっと一拭きするだけで、スッキリさっぱりした肌にしてくれる、汗拭きシートも携帯するようにしましょう。ハンカチや小さ目なタオルも忘れずにポケットに入れておきましょう。
また面接時間より早めに到着し、近くのカフェで涼んでから面接に向かうというのも体と心のクールダウンに効果的です。
6.夏バテ防止にスタミナがつく食べ物を食べましょう
夏バテ予防や疲労回復には糖質からエネルギーを生成してくれるビタミンB1の摂取が不可欠です。ビタミンB1は豚肉やうなぎ、お豆腐などに豊富に含まれています。
ビタミンB1を摂取する際にはビタミンB1の吸収力を高めてくれる「アリシン」が含まれる、にんにくやニラ、玉ねぎなども一緒に食べると効果的です。「豚キムチ」や「餃子」はこれらの食材を組み合わせた、スタミナアップの最強メニューです。
また、梅干しやレモン、酢などに含まれるクエン酸も、ビタミンB1と同じ働きをしてくれます。酸味を加えると、食欲のないときもさっぱりと食べやすくなり、疲労回復も期待できるので、ぜひ積極的に料理に取り入れましょう。
7.快眠できるよう寝具の素材を変えてみましょう
暑さに負けず元気よく就職、転職活動を行うためにも、夜は良質な睡眠をしっかりとりたいものです。シーツやタオルやパジャマを肌触りのよい木綿やリネン素材にすると、吸湿性も放湿性もよく熱のこもりが少なくなり、快適に眠ることができます。ちょっとした工夫で違いが出るので、ぜひお試しください。
夏の就職・転職活動を少しでも快適にするアイデアをご紹介させていただきましたが、いかがでしたか?ぜひこれらのアイデアを積極的に取り入れて、暑さに負けず、夏の就職・転職活動を乗り切り、ぜひ成功を勝ち取ってください。
【日本やメキシコでのご転職・就職をお考えの方へ】
★日本やメキシコでのお仕事探し、就職・転職はクイックUSAにお任せください。
クイックUSAは、日本やメキシコなどアメリカ以外でのお仕事探しのお手伝いをしています。
日本やメキシコでご転職・就職をご希望されている方は、希望勤務地をご記入の上、quick@919usa.comまでE-mailにて英文履歴書を添付ファイルにてお送りください。 折り返しご連絡させていただきます。 (無料サービス)
E-mail : quick@919usa.com
【お問合せ】 QUICK USA, Inc.
[Los Angeles Office ](Headquarters)
1995 W.190th Street, Suite 200 Torrance, CA 90504
Email:quickla@919usa.com
Phone: 310-323-9190
[New York Office ]
8 West 38th Street, Suite 802, New York, NY 10018
Email:quick@919usa.com
Phone: 212-692-0850
【アメリカでのご転職・就職をお考えの方へ】
★アメリカでのお仕事探し、就職・転職はクイックUSAにお任せください。 弊社のサービスにご登録がお済みでない方は、まずは英文履歴書のご登録をお願いいたします。
www.919usa.comより、オンライン登録をしていただくか、 quick@919usa.comまでE-mailにて英文履歴書を添付ファイルにてお送りください。 折り返しご連絡させていただきます。
※クイックUSAではニューヨークとロサンゼルスを拠点に全米で、留学生や社会人の求職者に対してアメリカでの就職・転職のお手伝いをしています。ご紹介しているお仕事は、金融、会計、IT、輸出入、人事、営業など多岐に渡ります。 雇用形態はお仕事をお探しの方のライフスタイルに合わせて、 フルタイムのお仕事とテンポラリーのポジションをご紹介。
クイックUSAでは経験豊富なリクルーターが、求職者の皆様一人ひとりのご希望などを伺いアメリカでのキャリアプランを一緒に考えさせていただいています。 アメリカでお仕事をお探しであれば、アメリカ求人多数のクイックUSAに是非ご登録ください!(無料)
【お問合せ】
QUICK USA, Inc.
[Los Angeles Office ](Headquarters)
1995 W.190th Street, Suite 200 Torrance, CA 90504
Email:quickla@919usa.com
Phone: 310-323-9190
[New York Office ]
8 West 38th Street, Suite 802, New York, NY 10018
Email:quick@919usa.com
Phone: 212-692-0850
【アメリカでのご採用をご検討中の企業様へ】
★採用でお困りなことはありませんか?
QUICK USA, Inc.では、アメリカでのご採用のお手伝いをしています。 フルタイム、パートタイム、派遣等、御社のご採用のお手伝いをさせていただきます。 お気軽にご連絡ください。
●クイックUSAでは人事・労務関連のご相談にも応じております。
クイックUSAではハンドブックの作成・見直し、ジョブディスクリプションの作成、セクハラ防止セミナーの開催など、 人事労務関連のご相談も承っております。内容、お見積りなど何でもお気軽に下記までご相談ください。
QUICK USA, Inc.
[Los Angeles Office ](Headquarters)
1995 W.190th Street, Suite 200 Torrance, CA 90504
Email:quickla@919usa.com
Phone: 310-323-9190
[New York Office ]
8 West 38th Street, Suite 802, New York, NY 10018
Email:quick@919usa.com
Phone: 212-692-0850
●「アメリカの人事部」ニューレターのお申込み
クイックUSAは「アメリカの人事部」を発足し、在米日系企業様向けにニュースレターを配信させていただいております。アメリカでビジネスを遂行していくために、必ず知っておかなければならない法律、人事・労務、ビザなどの最新ニュースを定期的にお届けしております。
「アメリカの人事部」のニュースレターの受信をご希望の企業様は、下記までお気軽にお申し付けください。 「アメリカの人事部」のニュースレターお申込みご希望の方はお手数ですが、会社名、ご担当者様氏名、役職、電話番号、会社のご住所、E-mailアドレスを明記の上、下記E-mailアドレスまでご連絡くださいますようお願いいたします。 E-mail:info-usjinjibu@919usa.com
「アメリカの人事部ニュースレター」のバックナンバーをご希望の方は、E-mail:info-usjinjibu@919usa.com まで、ご希望のナンバーをお気軽にお知らせください。
【バックナンバー】
No.1 日本の人事について、トランプ政権発足以降のビザ取得の状況
No.2 人事が知っておくべき高額医療/消費者保護法(CCPA)施行/感染症対策
No.3 コロナウィルス拡大で米国CDCも推奨「在宅勤務」について/シックリーブ
No.4 在宅勤務特集/在宅勤務に関するQ&A
No.5 コロナウイルスに関するQ&A/WiFiの規定/より快適な在宅勤務のコツ
No.6 CDC雇用者向けページを確認しよう/After COVID-19の訴訟について
No.7 ポスト・コロナの職場環境/ビザ取得の状況/WEB面接のコツ
No.8 出社への不安という理由/職場再開における適正な準備と手順
No.9 Return to Workのポリシーを作ろう/オフォス再開に関する一問一答
No.10 コロナ禍で考える「評価制度の構築」/ Don’t be silent
No.11 移民法、雇用調整助成金(ERC)最新情報
No.12 失業保険の不正受給が急増/評価制度‘Q&A
No.13 職場におけるコロナ関連訴訟/オフィス対策/感染テスト
No.14 ジョブ型?メンバーシップ型?/自主隔離を終了させる新たなガイドライン