ロボットが面接官に!? 話題のAI採用や面接に迫る!

     

 

 

ロボットが面接官に!? 話題のAI採用や面接に迫る!

 

1990年代後半にオンラインでの就職・転職活動が主流になって以来、オンライン就活はインターネットや人工知能により更なる進化を遂げています。AIを使用することにより、より適切なマッチングを図る就活プラットフォームや、ソーシャルメディアを用いた就活サービスなどが開発され、現在は様々な方法で就職活動を行うことが可能です。そして、近年ではAIを使った採用や面接も行われるようになってきています。

 

AI採用や面接の現状

AI採用については、すでにフォーチュン500に掲載されているアメリカの大多数の会社は、履歴書の審査のためや面接など、何らかの形でAIを採用のプロセスの中に取り入れています。この傾向は日本でも特に従業員が5,000人を超える大企業に増えており、ソフトバンクやサッポロビールがエントリーシートの選考にAIを利用したことは大きな話題になりました。そして2019年4月からは吉野家がAI面接を導入し注目されています。まだ導入していなくてもAI採用やAI面接の導入を考えている企業は多く、今後はAI採用の数はますます増えていく可能性があります。  

 

AI採用・面接のメリット

1.莫大な時間と労力の効率化

こうした企業が採用や面接にAIを利用する1番の理由は採用の効率化です。今までエントリーシートや履歴書を審査するのに膨大な時間がかかっていましたが、AIを導入することにより、企業はその時間と労力を大幅にカットすることが出来ます。ソフトバンクはエントリーシートの審査にAIを導入したことで75%の時間の削減に成功しています。また、AIにより大量のデータを短い時間で分析することが出来るので、時間の削減に役立つだけではなく、以前より多くの応募者の選考することも可能になります。AI面接では場所も時間も制限されないことも大きな魅力です。企業側も面接官のスケジュール調整や面接スペースの心配をする必要もなくなり、求職者も移動時間が省かれることにより、企業をより幅広い選択肢の中から探すことが可能になります。また従来のように他企業と面接の日程がバッティングすることもなくなります。  

 

2.人には難しい採用基準の一定化と公平化

AI採用・面接のもう1つの大きなメリットは採用基準を一定化し、公平に行うことが出来るという点です。面接官が人の場合は、先入観や主観、面接官の性格により採用の判断基準にどうしてもばらつきが出てしまいますが、AIを導入することにより、どの応募者に対しても公平な一定の判断基準で審査や面接を行うことが可能です。また、応募者の能力を第一印象や雰囲気に影響を受けることなく、冷静に判断することも可能です。これは企業側だけでなく応募者にとってもメリットと言えます。面接官の気分や体調に左右されず、また書類の読み間違いをされることなく、公平に審査を行ってもらえるからです。応募者によっては、AI面接だと面接に関係のない世間話をしなくてよく、人の面接より緊張をしなくてもよいと感じる方もいるようです。  

 

AI採用・面接のデメリット

AI採用・面接のデメリットとしてあげられるのは、企業にとっては優秀な人材を採用するために事前に膨大なデータをAIに蓄積する必要があることがあげられます。また、AIはそうした蓄積されたデータを基に物事の判断を行うので、学習させるデータにより、運用の精度が大きく変化してしまいます。評価基準が統一化されることによりAIが画一的な人材ばかりを良いと判断し、その結果、人材の多様性が失われてしまうのではないかという懸念も指摘されています。アマゾンは採用AIツールを開発、運用していましたが、AIに蓄積された採用するべき人材データの一部に偏りがあったため、優秀な人材であってもAIが好意的でない評価を下してしまう時がある事が明らかになり、採用においてAIツールの使用を取り止めました。この例からも明らかになるように、どういったデータを用いてAIに学習させて情報を蓄積し運用するかがAI採用の重要なカギとなります。また、求職者の中には、従来の対面型の面接とは異なり、人間ではなく機械に採用の合否を判断されることに、抵抗や戸惑いを覚える方もいるようです。  

 

実際のAI面接ではどのようなことが行われているのか

AI面接はまだまだ発展途上の段階ですが、日々進化しています。現在、実際に使用されているあるAI面接では、時間はおよそ60分から90分程で、その間にAIが応募者に約200前後の質問を行います。AI面接官は応募者の質問への回答だけでなく音声認識や顔認識を使用することにより、候補者から受ける印象や緊張度、そして表情や仕草なども判断材料に取り入れ、その人物が企業に適しているか判断します。AI面接サービスの中には応募者の質問に対する返答からイニシアティブ、バイタリティ、計画力、対人影響力、柔軟性、自主独立性、感受性などの7つの項目を測定し、また、面接における態度から、理解力やインパクト(清潔感や明るさ)、ストレス耐性や表現力などを評価するものもあります。また別のAIの面接機能は話の内容はもちろん、言葉の選び方や話しぶり、顔の表情から声のトーンまで25,000ものポイントで応募者の録画面接を分析し、総合的に判断するものもあります。  

 

AI面接への対策

こうしたAI面接への対策として有効な方法としては、まず明瞭に言葉を発音し、主語や述語を明確にすること。そして話の内容に論理性を持たせ、質問に的確に答えて無駄な話をしないなどがあげられます。また画像認識も判断材料に活用されることから、対人の面接と同じく清潔な服装や髪型など身だしなみをしっかり整え、感じの良い話し方を心がけるべきだと言えます。さらに従来の面接とは異なるデジタル機器を使った面接となるので、面接をスムーズに行うためにスマホやパソコンの接続環境やスピーカーの音量の設定、マイクへの距離、カメラの角度、面接を受ける自分の部屋の状況や照明などにも注意することが必要です。  

 

AI採用や面接の今後

今までの流れから、今後もますますAI採用や面接を導入する企業が増えていくのは容易に想像できます。しかも、AIは従来の単純な大量データを扱うのが得意なコンピュータと異なり自分でさらに学習と判断を行い、今後はより抽象的な認識も可能になります。将来的には求職者も、より高度な対応が必要となるでしょう。またAI採用はすでに求職者に対してだけではなく、スカウトやヘッドハンティングにも利用され始めています。AIがこうした分野でもどのように進化していくのか、更なる注目が必要です。        


 

【アメリカでのご採用をご検討中の企業様へ】

 

★採用でお困りなことはありませんか?

QUICK USA, Inc.では、アメリカでのご採用のお手伝いをしています。

フルタイム、パートタイム、派遣等、御社のご採用のお手伝いをさせていただきます。

お気軽に下記までご連絡ください。 

 

QUICK USA, Inc.

 

[Los Angeles Office ](Headquarters)

1995 W.190th Street, Suite 200 Torrance, CA 90504

Email:quickla@919usa.com

Phone: 310-323-9190

 

[New York Office ]

8 West 38th Street, Suite 802, New York, NY 10018

Email:quick@919usa.com

Phone: 212-692-0850  

 


 

【クイックUSAでは人事・労務関連のご相談にも応じております】

 

クイックUSAではハンドブックの作成・見直し、ジョブディスクリプションの作成、セクハラ防止セミナーの開催など、

人事労務関連のご相談も承っております。内容、お見積りなど何でもお気軽に下記までご相談ください。  

 

QUICK USA, Inc.

[Los Angeles Office ](Headquarters)

1995 W.190th Street, Suite 200 Torrance, CA 90504

Email:quickla@919usa.com

Phone: 310-323-9190  

 

[New York Office ]

8 West 38th Street, Suite 802, New York, NY 10018

Email:quick@919usa.com

Phone: 212-692-0850  

 


 

【アメリカでのご転職・就職をお考えの方へ】

 

アメリカでのお仕事探し、就職・転職はクイックUSAにお任せください。

弊社のサービスにご登録がお済みでない方は、まずは英文履歴書のご登録をお願いいたします。

www.919usa.comより、オンライン登録をしていただくか、

quick@919usa.comまでE-mailにて英文履歴書を添付ファイルにてお送りください。

折り返しご連絡させていただきます。  

※クイックUSAではニューヨークとロサンゼルスを拠点に全米で、留学生や社会人の求職者に対してアメリカでの就職・転職のお手伝いをしています。ご紹介しているお仕事は、金融、会計、IT、輸出入、人事、営業など多岐に渡ります。 雇用形態はお仕事をお探しの方のライフスタイルに合わせて、 フルタイムのお仕事とテンポラリーのポジションをご紹介。 クイックUSAでは経験豊富なリクルーターが、求職者の皆様一人ひとりのご希望などを伺いアメリカでのキャリアプランを一緒に考えさせていただいています。 アメリカでお仕事をお探しであれば、アメリカ求人多数のクイックUSAに是非ご登録ください!(無料)  


 

★★スターバックスのギフト券がもらえる「クイック USA創業20周年記念、就業お祝いキャンベーン」好評実施中!★★  

 

 

 

クイックUSAはおかげ様で、本年5月に創立20周年を迎えることとなりました。

そこで、クイックUSAでは創業20周年を記念して、今年弊社を通じてフルタイムのお仕事、

または一カ月以上の派遣のお仕事が決まられた求職者の皆様へ、

感謝の気持ちをこめて、スターバックスのギフトカード(20ドル分)を差し上げております。

詳細はこちらの記事でご確認いただくか、下記または、弊社の営業、リクルーターにお尋ねください。